在留資格(宗教)について

「宗教」在留資格の条件について 外国の宗教団体は、特定の宗派の本部である必要はありません。日本にある宗教団体からの招聘であっても、申請者が国外の宗教団体に所属し、該当団体からの派遣状や推薦状を受けていれば、外国の宗教団体からの派遣者に該当します。宗教活動に関連する任務であれば、祭事に必要な品物を販売する「宗教団体の職員」を兼務することもできますが、雑務だけを行う場合は、「宗教」在留資格は与えられません。また、単なる信者としての活動でも、「宗教」在留資格は付与されません。日本で継続的な「宗教上の活動」を行うためには、拠点を確保する必要があります。さらに、報酬が日本での生活を支える十分な金額であることが必要です。宣教活動を行いながら、語学教育や医療、社会事業を行う場合でも、これらが所属宗教団体の指示に基づき、無報酬で行われる場合は「宗教上の活動」と認められますが、報酬がある場合は、資格外活動許可が必要です。当然ですが、宗教上の活動でも、国内法令に違反するものや公共の福祉を害するものではいけません。

「宗教」在留資格の申請上の留意点について 「宗教」在留資格を取得するには、要件を書面で十分に立証する必要があります。例えば、派遣先が発行する文書で、宗教家としての地位や職歴を証明し、派遣・受入機関の概要を説明する文書を提出して、日本での宗教上の活動を合理的に説明します。また、派遣元・派遣先が発行する文書で、宗教上の活動から十分な収入が得られることを証明します。日本に在留する外国人は原則として、本人が地方入国管理局に出向き、申請書類を提出する必要がありますが、弁護士や行政書士を通じて申請することもできます。したがって、「宗教」在留資格の申請には、要件を十分に立証することが重要です。資格に関するお悩みがあれば、お気軽にお問い合わせください。

宗教の在留資格を申請する際には、以下の手続きと必要書類が必要です。

  1. 申請手続き:
    • 地方入国管理局に直接出向いて、在留資格の申請書類を提出する。または、弁護士や行政書士を通じて申請する。
  2. 必要書類:
    • 申請書: 正式な申請書を記入し、署名する。
    • パスポート: 有効期間内のパスポートのコピー。
    • 写真: 規定のサイズと基準に合った写真(最近6ヶ月以内のもの)。
    • 派遣先の文書:
      • 宗教家としての地位や職歴を証明する文書。
      • 派遣・受入機関の概要を説明する文書。
    • 派遣元・派遣先の文書:
      • 宗教上の活動から十分な収入が得られることを証明する文書。
    • 派遣元からの派遣状または推薦状: 日本における宗教活動を行うための派遣状または推薦状。
    • 在留資格証明書交付申請書: 在留資格証明書の交付を求める書類。
    • その他: 地方入国管理局が要求する場合があるため、必要に応じて追加書類を提出する。

以上が、宗教の在留資格を申請する際に必要な手続きと必要書類です。書類の提出に際しては、正確な情報を記入し、必要な書類を適切に整理して提出することが重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次